国際更生保護ボランティアの日

~「国際更生保護ボランティアの日」の制定と地域ボランティアの取組について~

当施設では、犯罪や非行により立ち直りを目指す方々が、地域の中で再出発できるよう支援するため、日々活動を行っております。その中でも、保護司をはじめとする地域ボランティアの皆さまによる支えは、更生保護において欠かすことのできない大きな力となっています。

このたび、令和6年にオランダで開催された第2回世界保護司会議において、4月17日が「国際更生保護ボランティアの日」として宣言されました。この日は、更生保護の分野で活動するボランティアの存在や役割について、より多くの方々に知っていただくことを目的としています。

法務省では、この宣言を受け、更生保護ボランティアの取組への理解と関心がさらに高まり、地域社会全体で支援の輪が広がっていくことを目指しています。

当施設においても、今後ますます地域の皆さまと連携しながら、立ち直りを支える環境づくりに取り組んでまいります。引き続き、皆さまの温かいご理解とご協力をお願い申し上げます。

https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/syamei/activity/global/index.html

Follow me!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

PAGE TOP